ブログ
2020.06.11
【ショピモ体験会レポート①】現役ワーキングママたちが、ショピモの使い心地をリアル体験!
「ショピモ体験会」実施の背景
現在、地方のスーパーマーケットやGMS(総合スーパー)を中心に導入いただいているショピモのサービス。残念ながら首都圏では、なかなかお試しいただける場がなく、多くの方からお寄せいただく「使ってみたい!」との声にお応えできていないのが申し訳ないかぎり…
当社の親会社である三井物産で働く女性社員のみなさんからも、日常的によくスーパーマーケットを利用する生活者の1人として、ぜひショピモを使ってみたいというありがたいご要望を以前よりいただいていましたが、まずはそれを「体験会」という形で実現できればと、このたび実施の運びとなりました。
実際のスーパーマーケット店内と全く同じとはいかないものの、できるだけリアルにショピモを体験できるような環境を準備。また、体験会後は参加者へのアンケートを通して、ショピモの評価や感想など生の声をじっくり伺わせていただきました。
ワーキングママ15名がショピモを体験!
今回の体験会にご参加いただいたのは、毎日フルタイムで働きながら家事・育児をもこなす、30~50代のワーキングママたち15名。日本ではすでに共働き世帯が全世帯の約7割を占めているそうですが、まさにショピモをご利用いただくコアユーザーとも重なる層のみなさんです。
お忙しい業務の合間になるべく参加しやすいよう、開催時間はランチタイムを活用。みなさんでお弁当を食べながらの和やかムードの中で、まずは私たちからショピモの特長や基本機能などを改めて説明して、理解を深めていただきました。
和気あいあいとランチを楽しみながら、ショピモの説明に耳を傾ける参加者のみなさん。ちなみに今回ご用意したお弁当は、女性に人気のAKOMEYA TOKYOのもの。みなさんからも大変ご好評でした(^^)
ショピモ事業部の中里より、ショピモの特長や機能についてご説明。たくさんの女性を前にして、ちょっと緊張気味?
ひととおりの説明が終わった後は、さっそくショピモ体験をスタート! ご用意したタブレットを実際に触れていただき、初めてでも戸惑わずに使えるか、使いにくいところはないか…などなど、実際に店頭で利用する生活者視点で、くまなくチェックしていただきます。
真剣な面持ちでショピモをお試しいただく参加者のみなさん。当日は弊社の代表・浅井(写真中央)も駆け付け、みなさんからの疑問や質問に直接回答させていただきました。
会場の一角には、店頭で使われているのと同じショピモカートをご用意して、実際にカートを押しながらお試しいただけるコーナーも。お店で買い物をしている気分で、ショピモの楽しさを味わっていただきました。
特に、ショピモの人気コンテンツである店舗回遊ゲーム「あつめてPON!!」の体験では、パズルのピースが埋まるたびに「おおー!」と小さな歓声が上がったり、「これ、ウチの子どもが絶対やりたがると思う!」と、ママならではの声も聞かれました。
カートを押しながら、実際にお買い物している気分でショピモを体験。みなさん、とても楽しそうな表情が印象的でした。
【ショピモのコンテンツ例/あつめてPON!!】
特にお子さん連れのママユーザーに人気が高い「あつめてPON!!」。お客様が店内を歩きながら、あらかじめ設定された地点(6ヵ所)の近辺を通ることでパズルを集めていく店内回遊ゲームです。6ヵ所全てを回遊してパズルを完成させると、ポイントをGET!
【ショピモのコンテンツ例/うりばマップ】
「うりばマップ」は商品棚の位置表示に加えて、お客様の現在位置やクーポン商品が置かれている場所もわかる便利機能です。
【ショピモのコンテンツ例/クーポン】
ショピモユーザーだけが利用できる、お得なクーポン。お客様の買い物意欲を喚起し、新しい発見・購買につなげています。
今回は参加者が女性ばかりとあって、ワイワイおしゃべりも盛り上がり、終始なごやかな雰囲気で終えた体験会。私たちにとっては、ユーザーの率直な声に触れられる非常に貴重な機会となりました。
次回の記事では、今回の参加者にお答えいただいたアンケートの回答をご紹介しながら、ワーキングママたちがショピモについて実際どのように感じたのか、その本音の部分を詳しくお伝えいたします。ぜひ引き続きご覧ください!
※本記事は2019年12月開催の「ショピモ体験会」の内容を編集してお届けしております。
当社から最新情報をお届けします
マーケティング・グラビティでは、当社に関するニュースやブログの更新情報などをお届けするメールマガジン「ショピモ通信」を月に1回程度配信しております。ご希望の方はぜひ下記よりご登録ください。
※上記フォームでのご登録後に完了画面は表示されません。登録完了のご確認については、入力いただいたメールアドレスへお送りする確認メールをご参照ください。なお万一、メールが届かない場合は、お手数ですが当社までお問い合わせください。
その他のマーケティングLab
-
2020.12.03 マーケティングLab
【続・緊急提言】2021年も勝ち続けるスーパーマーケットとは~コロナ禍を乗り切るマーケティング戦略
-
2020.09.04 マーケティングLab
当社の新サービス「生活者パネル事業」がスタート! その中身をデータ事業部・吉田が徹底解説します
-
2020.06.17 マーケティングLab
【ショピモ体験会レポート②アンケート編】ワーキングママたちが求める「理想のショピモ」とは?
-
2020.04.22 マーケティングLab
【緊急提言】コロナがスーパーマーケットにもたらしたもの~いま店舗がやるべきこととは
-
2020.03.13 マーケティングLab
【後編】「安易なEDLP化」への警鐘~なぜ多くの小売業はEDLP戦略を採用したがるのか?